2010年11月12日金曜日

iTunes 映画レンタル

始まりましたね。








iPhoneではレンタルする気にはならないけど、
これからApple TVの需要が出てきそう。
我が家が完成したらApple TVとiPadは買いですね。楽しみです。




- Posted using BlogPress from my iPhone

Docomo GALAXY S

近所の電気屋でGALAXY Sの実機があったので触ってみた。




インターネット、YouTubeの再生、ヤフオクなど試してみたが、非常に好感触。タッチもiPhoneよりいいかも。
さすが世界でヒットしてるだけあります。
Xperiaでは少し物足りなかったスマートフォン戦争もようやくって感じですか…。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年11月7日日曜日

Docomo

コンデジデザインからの携帯と逆の流れで面白いですね。






LG製のL-03Cは沈胴式の光学3倍ズーム、1210万画素・1/2.3型CCDセンサ、キセノンフラッシュと、コンパクトデジタルカメラ並の機能を備えた携帯電話

ソフトバンクのNTT買収あるのかな?
池田さんのブログ

- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年11月3日水曜日

インテリアデザイナー

鹿沼市の木工団地にあるアレッダホームスタイリングへ。










インテリアデザイナーの山本さんとお話。
間取り図を見せると家具の配置だけでなく、コンセントの位置、時計、テレビの位置までアドバイスをもらう。間取りからトータルにイメージする所は流石です。
今回インテリアデザイナーという肩書きの方とはじめてお会いすることができ、とても勉強になりました。
今度は現場に来てもらいます。よろしくお願いします。

- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年11月1日月曜日

台風一過

台風の影響はほとんどなく、家づくりは再開されています。
本体には遮熱シートが貼られてます。なんとなく壁のイメージができますね。
本日はガルバリウム鋼板の屋根を貼っています。

最終的に屋根は3色になり、2階の太陽光発電が載る所はブラック、1階の屋根は少し軽めの印象にしたかったので薄いグレー、ピアノ教室は箱のイメージを出すため外壁に合わせてグリーンにしました。
外壁と屋根の色はとても悩みましたが、またそれも家づくりでは楽しみのひとつ。
仕様を悩んだり、決めたりすることが完全に趣味になりました。
























- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年10月31日日曜日

構造材

完成してしまうと二度と見れなくなる構造材の姿。
県産材の檜と杉。なんとも言えない美しさと愛着があります。









- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年10月30日土曜日

大手レコード会社の暴走と週刊誌の偽り

Twitter上でのutadaさん本人のつぶやき。



ハニカムでの高城剛氏のブログ






音楽業界も週刊誌も売ることで必死⁉ここまでやるか⁉とも思います。大人です…。





- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年10月22日金曜日

祝上棟式

10月19日大安 上棟式が行われました。
























- Posted using BlogPress from my iPhone

2010年10月15日金曜日

Appleイベント




アップルから次回の新製品発表イベント日時は現地10月20日午前10時、日本時間では翌21日木曜日の午前2時から。今回のキーワードは「Back to the Mac」
GoogleTVが発表されたので是非対抗してもらいたいですが。
さて、なにが出るでしょうか?


- Posted using BlogPress from my iPhone

Google TV

米ソニーが Google TV 対応テレビ " Sony Internet TV powered by Google TV " を発表。









(デザインがAppleっぽいですが(笑)。3Dテレビとは別の方向性ですがどうなんでしょう?
面白いとは思いますがPCがリビングにある人はPC使うと思うんですけど。
"これさえあればPCは不要ですよ"くらいのキャッチと実力があればいいんでしょうけど…。どちらにせよ楽しみです。)