ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Apple の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年6月7日月曜日

さあ







いよいよWWDC2010ですね!
Appleからどんな発表があるのでしょうか?
Ustreamという文化が生まれたので今年からは動画生中継で見ることができます。
時代の進化ですね!楽しみです!

@macwebcaster: 6/8 2:00AMのWWDC2010基調講演を報じる米国のlive blogを日本語同時通訳し、Ustreamとtwitterで生配信。ハッシュタグは #mwlive http://bit.ly/dfKhpB

twitterより。

from iPhone

2010年5月28日金曜日

新時代










ipad上陸はただの新製品だけではなく、きっと新しい時代を築くと思います。



from iPhone

2010年5月25日火曜日

今年も

恒例Appleによる WWDC 2010の発表。WWDC 2010 のキーノートは現地6月7日 月曜午前10時、日本時間では翌8日火曜の深夜午前2時から。スティーブ・ジョブズ氏が行うと正式に発表した。

28日のiPad国内販売開始間近もあり、Apple熱が高まりますね。
iPhone向け次期OS「iPhone OS 4」とiPhoneの新モデルの発表が今回の期待ですが、それだけでは物足りない気がします。ライバルのGoogleはGoogleTVなど製品以上のものを発表していますからね。やはりAppleにも次期プラットホームを期待してしまいます。

今回の次期新型iPhone HDの噂の画像でも見ながら気長に待ちましょうか。
































from iPhone

2010年5月9日日曜日

ipad ~softbank~

やはり来ましたね。


★iPad、国内ではソフトバンクモバイルが販売 価格は4万8960円から

★アップルは5月7日、iPadの国内発売は5月28日だと発表した。価格は明らかにしていない。10日からオンラインストアで予約販売の注文を受け付ける。

 日本のほか、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国で同時に発売する。

 オンラインのApple StoreではWi-Fi版のみ販売。3G版はApple直営店と正規販売店で販売する。

★4月3日に米国で発売されたiPad(Wi-Fiモデル)は、28日間で100万台が販売され、すでに1200万以上のアプリケーションと150万以上の電子書籍がダウンロードされている。

★ネットブック売上が激減:iPadの登場で

また新しい時代が来た。

from iPhone

2010年1月29日金曜日

少し先の未来。〜Apple iPad 発表〜






今回も噂で盛り上がったAppleのタブレット型新機種がついに発表。


「iPad」正直名前はあまり好きじゃない。。iPodの偽物っぽくて安っぽい感じで(笑)


ただ、かなり魅力的な商品であることは間違いないですね。


Amazon Kindleと並び、電子書籍端末開拓の先駆けとなるガジェットになるはず。













現在、ニュースの入手手段はインターネットが新聞を抜いています。


ジョブズのようにこんな感じで「産經新聞」を読む時代はすぐそこでしょう。






既にiphoneには「産経新聞」産経新聞の無料アプリがあり、毎日無料で読める時代ですから☆







ついでに今年の年賀状のお年玉くじの当選番号をまだみていない方はこの無料アプリで簡単に調べられますので是非☆


大当たり★お年玉年賀状チェッカー大当たり★お年玉年賀状チェッカー




2009年10月24日土曜日

Apple

新しいMac出ましたね。Appleの製品はいつも魅力的です。

iMac

自分はいまだに初インテルのiMacを使っていますが(デザインは一番好きなんです)。でも次はこれかな。。。


Magic Mouse 次世代マウス。はやく触ってみたいです。。。






2009年6月15日月曜日

Safari 4好調


『macの新ブラウザ「Safari 4」のダウンロード数が、公開から3日で1100万件を突破したと発表した。また、このうち半数を超える600万件以上のダウンロードがWindows版だったこともあわせて明らかにした。
「Safari 4」におけるJavaScriptの処理能力は,米Microsoftの「Internet Explorer(IE)8」の約8倍,米Mozillaの「Firefox 3」の約4倍以上という。HTMLページの読み込み速度は,IE 8やFirefoxの3倍を上回るとしている。』

半数以上がWindowsユーザーってのが驚き。。。まあうちのWindowsマシンも「Safari 4」ですけど。。
β版はちょっと不安定な所ありましたが正式版はいい感じです。

オープニング!?これちょっとかっこいいです。。





2009年6月9日火曜日

WWDC④ iphone3Gs





2.1倍のメッセージ起動スピード
2.4倍の速さでSimCityが動
3.6倍の速さで添付ファイルのExcelを展開
2.9倍の速さでwebを表示
OpenGL/ES 2.0をサポート
新しいカメラを搭載
3倍のjavascript動作
3メガピクセル、オートフォーカスカメラ
FlickrではiPhoneからの投稿が一番多い
マクロも自動
10cmからも撮影可能
tap-to-focus(タップで照準)機能
フレーム内の一部をタップすると自動的に焦点やホワイトバランスなどをその点にあわせて調整
ディベロッパーはこのカメラの機能をフルに使うことが可能
ビデオキャプチャーも搭載
撮影はフォトモードとビデオモードを切り替え
30fps/VGAで撮影
オートフォーカス、オートホワイトバランス
ビデオ編集にも対応
YouTube、MobileMe、MMS、emailに添付、アップロード可能
ビデオ用APIを活用可能
ディベロッパーがビデオキャプチャー機能をアプリで使うことを可能にする
VoiceDialing(音声によるダイアル機能)
どのアプリからも起動可能
iPod機能も音声で制御可能「Killersの曲を再生」とか
デジタルコンパス内蔵
Nike+ をサポート
バッテリー性能向上
9時間(WiFi) 10時間(ビデオ視聴)30時間(音楽再生)12時間(2G通話)5時間(3G通話)
旧バージョンと全く同じサイズ
価格は199ドル
32GBは299ドル
旧3Gは99ドルで販売
6月19日から(iPhone 3GS)
米国、カナダ、フランス、イタリア、スペイン、英国 今後数週間で他の国でも発売開始

WWDC② OSX







次はOSX。
LeopardはApple史上、最も売れたOSとなった
Vistaと大違いで、非常に多くのユーザーに利用された
MSはwindows7で失地回復をもくろんでいる
しかし、彼らは以前と同じ間違いを犯している
レジストリ、DLL、デフラグ等々。Windows7はまた複雑なOSとなっている
AppleのOSは違った起源からきている
我々はレパードを愛しており、これを土台に新たなOSを作った
よりよいLeopardを作るという目標を設定し、新技術でそれを達成した
Snow LeopardはFinderをCocoaでかき多くの機能を追加した
ExposeをDockに内蔵
アプリケーションのアイコンをクリックすると、アプリの全てのウィンドウがExposeの状態で表示される
45%もOSインストールの時間を短縮した
Leopardに比べ6GBもディスク領域を節約した
Previewアプリは2倍の動作速度となった
Mailアプリは2.3倍速くなった
Safari4はTopSite機能を表示
今日最終betaが各プラットフォーム用にリリースされる(Leopard、Tiger、Windows)
IE8よりも7.8倍速い(safari)

まもなくアップルWWDC 2009 基調講演 新iphone!?



いよいよWWDC。ギリギリまでリークネタは尽きませんでした。ここまで噂だけで盛り上がれる企業は他にないでしょう。

☆スティーブ・ジョブズ登場するか!?

☆iPhoneのハードウェアを何週間も先に入手するんで有名なウォールストリートジャーナル紙ウォルト・モスバーグ編集主幹が、Palm Preのレビューの中で、アップルが来週(WWDC?)新型iPhoneを発表するだろう、と話してます。
そして来週発表になる新型iPhoneでは、このような試算を変えるような新機能が多数追加となる。と。。

☆インカメラ搭載の噂

テレビ電話とかスカイプで使えたらいいですね。




本命?

$99iphone?










本物の新iphoneはどれ!?  いざ。

2009年5月30日土曜日

Apple「Dream Classroom」


「Dream Classroom」アップルでこんなイベントあったの初めて知りました。HFのブログで。。
坂本龍一、宇川直宏、高木正勝とすごいメンツ。学生向けのイベントみたいですが聴いてみたいですね。で、明日は藤原ヒロシ。
面白そう。。。