2010年5月12日水曜日

結城市 生活と栄養"のセミナー

本日"生活と栄養"のセミナーを聞きに結城へ。
スタートまで時間があったので以前から気になっていたカフェ"cafe la famille
"へ








残念ながら定休日でしたが
次は是非。


その後、結城駅前にある情報センターへ。







"生活と栄養"セミナー
これから生きていく上で自分に本当に必要なライフスタイルと栄養の知識。
正しい情報は自分から掴みに行かなくてはならない。
この同じ内容のセミナーをこれから何回も聴きにいくつもり。
それだけ大切な事だから。

ちなみにバターは危険な食べ物だと初めて知った...。

from iPhone

2010年5月10日月曜日

G麺烈伝 地雷屋


「柳麺 まる重」の2号店 「G麺烈伝 地雷屋」に。








注文したのはつけ麺。
美味しかったのですが、普段つけ麺を食べ慣れていないのでそれ以上のコメントができません...。












住所:河内郡上三川町鞘堂123-7

営時:11:30〜14:30/17:30〜21:00 (昼夜いずれも麺切れ次第終了)

【メニュー】 ・ライトイチロー ・豚イチロー ・ミニイチロー ・つけ麺


from iPhone

2010年5月9日日曜日

ipad ~softbank~

やはり来ましたね。


★iPad、国内ではソフトバンクモバイルが販売 価格は4万8960円から

★アップルは5月7日、iPadの国内発売は5月28日だと発表した。価格は明らかにしていない。10日からオンラインストアで予約販売の注文を受け付ける。

 日本のほか、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国で同時に発売する。

 オンラインのApple StoreではWi-Fi版のみ販売。3G版はApple直営店と正規販売店で販売する。

★4月3日に米国で発売されたiPad(Wi-Fiモデル)は、28日間で100万台が販売され、すでに1200万以上のアプリケーションと150万以上の電子書籍がダウンロードされている。

★ネットブック売上が激減:iPadの登場で

また新しい時代が来た。

from iPhone

2010年5月5日水曜日

こどもの日

家族で河原でBBQをした。レンタサイクルで四人乗りの自転車に子供を乗せて遊んだ。小川でザリガニ釣りをした。かき氷を食べた。
サイコーに楽しかった☆



from iPhone

2010年5月4日火曜日

一目惚れした益子焼

それは益子春の陶器市の500以上の店舗があるなかでたったひとつ目を引いたもの。

今井梨絵さんという方の作品。





今まで見てきた益子焼というものに対しての概念をいい意味で裏切った。

なんとも言えない色味と触りごこち、形、そして温かみがある。

一瞬で今井梨絵さんのファンになり、これからも見て行きたいと強く思う。




from iPhone

2010年5月2日日曜日

春の陶器市 〜益子〜

すごく天気が良いので、また益子へ。
はじめて陶器市の時期に足を運んだが、
販売店約50店舗の他約500のテントということもあり、たくさんの人で賑わっていた。


まずは陶器の絵塗体験。小学校の時以来である。
はじめに色を混ぜてはいけない、なるべく重ねないようにと説明を受ける。自分としてはとてもやりづらいが、子供はそんな説明まったく関係なく反抗する。結果Ricoの絵はおもしろく。羨ましい。





出来上がりは約一ヶ月後らしい。

その後陶器市を探索。不思議と惹かれる作品は店舗ではなくほぼテントで見つかる。





しかし、いままで訪れた陶器の生産地ではひととおり見て廻るが残念ながらこれだというものにまだ出会ったことがなかった。


が、今回は違った。ひとめ惚れした作品があった。最後の最後に一瞬で...。(紹介は次の書込みで)

陶器を無事購入し、人混みの陶器市を離れ、少し車で走り今度は静かな「益子の森」へ。



ハイキングコースと自然公園とフォレスト益子という宿泊施設と天体観測、フレンチレストランを兼ねた素敵な森だ。
一度は宿泊してみたい。




自然が心地良いので少し広場で遊ぶ。



その後山を降り、その下の池の淵にあるスターネットに再び。





前回買い忘れた「いろのみ」というユニットのCDを購入。



ピアノとギターと電子音が心地良く、水や空を想像させるこの音楽は大のお気に入り。スターネットのホームページのTOPに流れている曲もあり。
CDはスターネット独自のレーベルから出しており、ここでしか手に入れることができない。是非。近々ライブあり。

〜益子を満喫した一日。






















from iPhone

2010年4月29日木曜日

高城剛氏とマスメディア

沢尻エリカ離婚問題。

根拠のない情報を流す報道。情報をスピーディーに流せば良いってもんじゃないと僕は思う。ナンセンスだ。
日本のジャーナリズムはどれだけ酷いのかと考えさせられる。

気になっているのは離婚するかどうかではない。
マスメディアの実態であり正体だ。

子供の頃、テレビは全て真実だと思い込んでいた。
テレビ、新聞、雑誌、インターネット。

騙されるのは結局自分の力不足である。

リアルは自分で掴むしかないと最近強く思う。






高城剛氏のハニカムでのブログはスタートから一度も見逃さずすべて見ており、出版本もブログも自分にとってはバイブル。
頑張ってほしい。

そして真実が早く知りたい。
そしてそのためのマスメディアであってほしい。

from iPhoen

2010年4月28日水曜日

STARNET

先日の晴れた休日。
山の方にドライブ。













途中寄ったのは市貝町の芝ざくら公園。
あと一週間後が見頃でしょうか。

そして茂木を抜け益子へ...
久しぶりに益子スターネットへ。






リニューアルされて少し変わりましたが、相変わらず心地良い。
コーヒーと濃厚チョコレートケーキでリラックス。





で、STARNET MUZIKのCDを買い忘れてしまったので近々また行く予定。

2010年4月27日火曜日

三木谷浩史・孫正義「国民のITによる日本復活」

先日Ustream中継で行われたブロードバンド推進協議会のシンポジウムの講演動画です。

ソフトバンクの孫氏と楽天の三木谷氏の講演はテレビではきっと見ることのできない事です。

単にITの世界だけではなく日本の未来としてすごく考えさせられる内容です。

2010年4月22日木曜日

次世代 iPhone 4G

噂の画像も多々ありますがこれで間違いないでしょうね⁉












文句なしです☆


from iPhone